運営情報

亀戸天神社の御朱印を写真で紹介!ご利益やアクセス方法もわかりやすく解説!

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
亀戸天神社の拝殿
この記事の内容

亀戸天神社の御朱印・御朱印帳
神様とご利益
アクセス方法


亀戸天神社かめいどてんじんしゃは、1646年(正保しょうほう3年)に現在の地にご神像が祀られ、のちの1662年(寛文かんぶん2年)に現在の社殿や心字池しんじいけなどが造営されました。

九州の「太宰府天満宮」に対して、東の天満宮として「東宰府天満宮」「亀戸宰府天満宮」などとも呼ばれています。

御祭神ごさいじんは、天満宮や天神社の神様である「菅原道真スガワラノミチザネ」が祀られています。

藤の名所として知られる広々とした境内には心字池・太鼓橋、梅・藤・菊などがあり、ゆっくりとした時間が流れる心落ち着く場所ですよ。

おまもり君

名所の「藤」は、150年前から続いているんだ


この記事では亀戸天神社の御朱印・御朱印帳、祀られている神様といただけるご利益、アクセス方法などをわかりやすく解説していきます!


亀戸天神社 基本情報

住所東京都江東区亀戸3-6-1
参拝時間24時間参拝可能
定休日通年参拝可能(年中無休)
入場料無料
駐車場無料駐車場あり
御朱印直書き・書き置き
限定御朱印あり
御朱印帳あり
御朱印時間8時30分~17時
2024年6月時点
住所東京都江東区亀戸3-6-1
参拝時間24時間参拝可能
定休日通年参拝可能(年中無休)
入場料無料
駐車場無料駐車場あり
御朱印直書き・書き置き
限定御朱印あり
御朱印帳あり
御朱印
時間
8時30分~17時
2024年6月時点

国産ヒノキを使用した
オリジナル木製御朱印帳を作りました!

シンプルで高級感溢れる、
ありそうでなかった御朱印帳。

ヒノキの香りと滑らかな肌触りを
手に取って体感してください。

目次

亀戸天神社の御朱印

亀戸天神社 御朱印

亀戸天神社では直書きの御朱印をいただくことができます。

おまもり君

落ち着いた雰囲気のある素敵な御朱印だね

御朱印の右上に墨書きされた「奉拝ほうはい」には、「つつしんで拝む」という意味があり、「参拝の証」とも言えます。

御朱印の右下にある「元准勅祭十社もとじゅんちょくさいじっしゃ之内」というのは「東京十社」という意味で、東京十社の神社にしか押されていない、特別な朱印です。

御朱印は「参拝の証明書」のようなものです。参拝したあとにいただくようにしましょう。

御朱印の種類・限定御朱印

亀戸天神社では、通常の御朱印に加えて、時期によって限定御朱印が頒布はんぷ1されています。

うそ替え神事の御朱印

1月24日、25日に行われる神事で、この2日間限定で御朱印が頒布されます。

この2日間で3万人もの参拝客が訪れるそうです。

うそ替え神事とは

亀戸天神社で木彫りの鳥(うそ)をいただき、それを毎年交換することで、前年の悪い出来事を「嘘」にして本年の幸福を願う行事。

梅まつりの御朱印

2月上旬から3月上旬まで行われる「梅まつり」に合わせて頒布されます。

菅原道真公は梅の花を好んでおり、多くの和歌を詠まれているそうです。

藤まつりの御朱印

4月中旬から4月下旬まで行われる「藤まつり」に合わせて頒布されます。

「東京一の藤の名所」とも名高い亀戸天神社で見る藤は、絶景そのものでしょう。

御朱印帳

東京十社巡り専用御朱印帳

亀戸天神社では、数種類のオリジナルの御朱印帳と東京十社巡り専用御朱印帳が頒布はんぷされています。

オリジナルの御朱印帳には、名物の藤がデザインされたものや、うそが施されたものなど、素敵な御朱印帳がありました。

私は、東京十社巡り専用御朱印帳を持っていたので、そちらに御朱印をいただきました。

東京十社や、東京十社巡り専用御朱印帳については、下の記事で詳しく紹介していますので合わせてご覧ください。

受付時間・場所・料金

受け付け時間

8時30分~17時

受け付け場所

境内の右奥:拝殿に参拝後、右に行くと左側に授与所があります。

初穂料(料金)  

通常御朱印:300円  
限定御朱印:500円 

御祭神:菅原道真

亀戸天神社の御祭神ごさいじん2は「菅原道真スガワラノミチザネ」です。

北野天満宮や太宰府天満宮など、全国の天満宮・天神社に祀られている神様で「天神さま」と親しまれる一方で、日本三大怨霊」のひとりでもあります。

菅原家は代々、学問一家として有名で、当時「藤原氏」が全盛の時代にも関わらず、菅原氏である道真が右大臣うだいじん3にまで上り詰めたことから「学問の神様」として称えられます。

おまもり先生

道真は学問だけじゃなく、行政官としての能力にも長けていたそうじゃな

しかし、それによる嫉妬から太宰府に左遷させん4されてしまい、そこで亡くなったのち、朝廷に何度か凶事が起こったことから、菅原道真の仕業とされ、「怨霊」とも言われるようになりました。

ちなみに「学問の神様」のほかに「書道の神様」とも呼ばれていますが、菅原道真が実際に書いた「書」はひとつもないそうです。


亀戸天神社や東京十社の歴史を
詳しく知りたい方にオススメ

様々な角度からその神社の歴史を知ることができますよ。

ご利益

受験合格学業成就

境内社である「御嶽神社」には、商売繁盛・開運など。

「花園社」には、安産・立身出世などのご利益があるとされており、多くのご利益をいただくことができます。

また、拝殿向かって左側には天満宮や天神社にある御神牛像ごしんぎゅうぞうも置かれています。

おまもり君

天満宮・天神社の名物でもあるよね

御神牛像を触ると、病気が治る・知恵を授かるなどのご利益もあるとされていますので、訪れた際はぜひ触ってみてください。

国産ヒノキを使用した
オリジナル木製御朱印帳を作りました!

シンプルで高級感溢れる、
ありそうでなかった御朱印帳。

ヒノキの香りと滑らかな肌触りを
手に取って体感してください。

アクセス方法

亀戸天神社へは、電車・バス・車でアクセスすることができます。

亀戸天神社には無料の駐車場がありますが、台数には限りがありますので、電車・バスでのアクセスがおすすめです。

それぞれ詳しく解説していきます。

電車・バスでアクセス

電車でアクセス
  • JR総武線「亀戸駅」
    北口より徒歩およそ15分
  • JR総武線 地下鉄半蔵門線
    「錦糸町駅」北口より徒歩およそ15分
  • 都バス「草24」 亀戸天神前
  • 都バス「上26」 亀戸天神前

電車・バスでも簡単にアクセスできますが、タクシーでのアクセスもおすすめです。

タクシーが呼べるアプリがあると、近くのタクシーを簡単に呼ぶことができますので、

電車に乗るほどでもないけど徒歩だと少し遠い場合や、荷物が多い場合などに一役買ってくれます。

\ 無料で登録する /

車でアクセス

車でアクセスする場合は「亀戸天神社 東門駐車場」と検索すれば、そのまま駐車場に着くことができます。

駐車場は無料で利用することができますが、亀戸天神社への参拝以外の目的では使用しないようにしましょう。

特に、藤まつりや梅まつりなどが行われている時期は、駐車場がいっぱいで利用できないこともあるようですので、確実に参拝したい方は、電車やバスなどを利用しましょう。

亀戸天神社だけではなく、他の東京十社も参拝する予定の方であれば、なおさら電車やバスなどの公共交通機関を利用することをオススメします。

東京十社巡りをする予定の方は、ルートを紹介している記事がありますので、そちらも合わせてご覧ください。

亀戸天神社まとめ

以上が亀戸天神社の紹介になります。

この記事のポイントをまとめておきます。

  • 亀戸天神社は東京十社のひとつ
  • 「藤」の名所としても有名
  • 期間限定御朱印あり
  • 学業成就など多くのご利益をいただける

「花の天神様」とも呼ばれる亀戸天神社の境内には、花・池・太鼓橋や境内から見えるスカイツリーなど見どころがたくさんあります。

「学問の神様」を祀っていることもあり、受験シーズンには学生の方も多く参拝する神社です。

みなさんもぜひ足を運んでみてください。

近くのおすすめ宿泊施設


亀戸天神社・住所
東京都江東区亀戸3-6-1

近くで人気の宿泊施設



近くのホテルを自分で探す


  1. 広く分けて配ること。御朱印や御朱印帳は「販売」とは言わず「頒布」と表現します。  ↩︎
  2. その神社に祀られている神様のこと ↩︎
  3. 朝廷(旧政府)での官職。左大臣が今でいう「内閣総理大臣」に対し、右大臣はそれを補助する役割を担う。 ↩︎
  4. 今までよりも地位の低い場所に異動させられること。降格。 ↩︎

国産ヒノキを使用した
オリジナル木製御朱印帳を作りました!

シンプルで高級感溢れる、
ありそうでなかった御朱印帳。

ヒノキの香りと滑らかな肌触りを
手に取って体感してください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

神道に関する知識を惜しみなく発信。
「おまもり君」から「おまもり先生」になることが夢。

目次