運営情報

品川神社のご利益は金運アップ?境内の名所や御朱印、アクセスも写真で紹介!

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
品川神社の拝殿
この記事の内容

品川神社のご利益と神様
境内の魅力
品川神社の御朱印
アクセス方法


品川神社は、東京都品川区北品川にあり、創建は1187年(文治3年)です。

東京十社や、東海七福神のひとつにも数えられている有名な神社で、そのご利益をいただこうと多くの参拝者が訪れています。

境内には「一粒萬倍いちりゅうまんばい御神水ごしんすい」と呼ばれる金運アップの霊泉や「都内最大の富士塚ふじづか」、「板垣退助のお墓」などたくさんの名所があります。


おまもり君

品川神社は金運アップのご利益で有名なんだ!


そこでこの記事では、品川神社のご利益や神様の紹介、境内の魅力、御朱印やアクセス方法などをわかりやすく解説していきます。

目次

ご利益:金運アップだけじゃない!

金運アップのご利益で有名な品川神社ですが、それ以外のご利益もいただくことができます。

ここでは、まつられている神様からいただけるご利益を紹介していきます。

※金運アップのご利益はこちらから

祀られている神様


天比理乃咩命(あめのひりのめのみこと)

天岩戸あまのいわと1の神話に登場する神様である天太玉命あめのふとだまのみことの妻にあたる神様。航海安全や祈願成就の神様と言われている。

宇賀之売命(うがのめのみこと)

スサノオの娘にあたる神様であり、穀物の神様とも言われる。別称に「宇迦之御魂神うかのみたまのかみ」「稲荷大明神いなりだいみょうじん」などがあり、全国の稲荷神社や「伏見稲荷大社」の御祭神ごさいじん2でもある。

素盞嗚尊(すさのおのみこと)

イザナギが生んだ神様であり、日本の最高神「天照大御神あまてらすおおみかみ」の弟にあたる神様。英雄的な一面だけでなく、泣きじゃくったり、和歌を詠んだりと多彩な性格の持ち主。

大黒天(だいこくてん)

インドの神様で、ヒンドゥー教のシヴァ神の化身とも呼ばれる。七福神のひとりであり、神道の神様「大国主神おおくにぬしのかみ」と同一視される場合もある。

ご利益

品川神社の大黒天の石像

品川神社でいただけるご利益は、

  • 金運
  • 安産
  • 商売繁盛
  • 開運
  • 厄除け
  • 祈願成就
  • 海上交通安全

など、たくさんご利益をいただくことができ、さらには祈祷きとうをお願いすることもできます。

事前予約制(遅くても2日前まで)で、電話での予約か、品川神社の社務所で予約することができます。


祈祷時間9時30分~16時まで
開始時間毎時0分・30分
祈祷所要時間約15分
初穂料(料金)個人:5000円以上
団体:20000円以上
2023年11月時点
祈祷時間9時30分~16時まで
開始時間毎時0分・30分
所要時間約15分
初穂料
(料金)
個人:5000円以上
団体:20000円以上
2023年11月時点

「祈祷」は、神職の方に執り行っていただくので、通常の参拝よりも格式が高いものです。

時間のある方はぜひお願いしてみてください。


おまもり先生

祈祷には、開運厄除や交通安全などたくさんの種類があるんじゃ。自分の好きな種類のものをお願いできるんじゃぞ。

パワースポット:品川神社の魅力

品川神社の七福神の石像

「東京十社」や「東海七福神」にも数えられている品川神社は、パワースポットとしても有名です。

徳川家康公が、関ケ原の戦いの出陣の前に参拝し、戦勝を祈願したという歴史もあります。

ここでは境内にある名所から、品川神社の魅力やパワースポットと呼ばれる理由について紹介していきます。


一粒萬倍の御神水:金運アップの霊泉

品川神社の一粒萬倍の御神水

品川神社といば「金運」のご利益で有名ですが、この「一粒萬倍いちりゅうまんばい御神水ごしんすい」が「金運アップのパワースポット」と呼ばれています。

境内にある阿那稲荷神社あないなりじんじゃの上社を抜け、赤い鳥居をくぐりながら階段を下りた先にあるのが阿那稲荷神社の下社。


品川神社の阿那稲荷神社、上社

品川神社の阿那稲荷神社、下社

上社は「天の恵みの霊」まつっているのに対し、下社は「地の恵みの霊」と「御神水」まつっているといい、その御神水こそが「一粒萬倍の御神水」です。

上にある看板には「家門・家業の繁栄を祈り、印鑑・銭にこの水をそそぐが吉」と書かれているため、備え付けの柄杓とざるを使って水をそそぎましょう。

さらには水を持ち帰ることもできるそうで、その水を家や店の入り口、四隅にそそぐことで福を招くことができるとも言われています。


おまもり君

これぞ金運アップのパワースポットだね


品川神社を参詣したときには、絶対に行きたい名所ですね。


双龍鳥居:東京には3社しかない

品川神社の双龍鳥居

双龍鳥居と呼ばれるこの鳥居には、左に昇り龍、右に降り龍が施されています。

東京の神社で「双龍鳥居」がある神社は、

  • 品川神社(品川区)
  • 馬橋稲荷神社(杉並区)
  • 高円寺の境内稲荷社(杉並区)

の、3社のみで東京三鳥居とされています。


おまもり君

東京三鳥居かあ。全部見てみたいな。


双龍鳥居の左側の柱を触ると、昇り龍のように運気が上昇するとも言われていますよ。


富士塚:都内最大級の富士山

品川神社の富士塚

富士塚ふじづかとは、ミニチュア富士とも呼ばれる富士山を模して造られた人工の山のことです。

都内には約70か所の富士塚がありますが、品川神社の富士塚は、高さ約15mで都内最大級。

1869年(明治2年)に造られたのち、1922年(大正11年)に現在の場所に移動し、今に至ります。


品川神社の富士塚、6合目

富士塚を登りきると、富士山を登ったときと同じご利益がいただけるとも言われています。

3分程度で登ることができますが、6合目あたりから急勾配になりますので、登る予定の方は、歩きやすい靴で行くようにしましょう。


おまもり先生

雨の日も避けるんじゃぞ。怪我をしてしまうと大変じゃからな。


品川神社の富士塚の頂上

頂上の眺めは、爽快感があり品川の町並みを一望できます。


「ぶじかえる」と「浅間神社」

富士塚を下りると「ぶじかえる」の石像と「浅間神社」があります。

浅間神社せんげんじんじゃは「富士信仰ふじしんこう」の神社で、富士山を御神体ごしんたい3としているため、富士塚にも関係がありますね。


品川神社のぶじかえるの石像

「富士」「かえる」で「ぶじかえる」(無事帰る)という意味だそうで、旅行や交通安全の守護を目的として作られました。

どこか旅行に行く前や、富士登山前などにおまいりすると、ご加護がありそうですね。


板垣退助のお墓

品川神社の板垣退助のお墓

品川神社の本殿の裏には「板垣退助のお墓」があります。

板垣退助は、自由民権運動をおこし、1881年に日本で最初の近代政党である「自由党」を結成した偉人です。

岐阜で演説中に刺客に襲われたとき、「板垣死すとも自由は死せず」と叫んだ言葉が、お墓の隣にある石に刻まれています。

厳かな雰囲気漂う墓所もぜひ訪れてみてください。


品川神社の御朱印

品川神社の御朱印

品川神社の御朱印は、直書きか書き置きかを選ぶことができ、どちらも初穂料(料金)は300円です。(2023年11月時点)

受け付け場所は、拝殿向かって左側にある社務所で、受け付け時間は9時~17時です。

御朱印は「参拝の証明書」のようなものです。参拝したあとにいただくようにしましょう。


御朱印の右下にある朱印「元准勅祭十社もとじゅんちょくさいじっしゃ之内」というのは「東京十社」という意味です。

「東京十社めぐり」をしたい方は、専用の御朱印帳をいただくこともできます。

初穂料(料金)は1500円で、各神社(東京十社)で頒布はんぷ4されていますので、そちらに御朱印をいただくのも良いですね。


アクセス方法

品川神社へは、公共交通機関や車で行くことができます。

「新馬場駅」から徒歩1分と駅から近い神社ですので、電車を使って行くのがおすすめです。

JR品川駅からの距離は約800mで、タクシーなら5分程度、徒歩であれば15分程度ですので品川駅からも近く、アクセスしやすいですね。


電車でアクセス

品川神社の最寄り駅は、京浜急行の「新馬場駅」です。



新馬場駅に止まるのは「各駅停車」のみですので、「急行」などには乗らないように注意してください。

新馬場駅の北口に降りてからは、徒歩1分で品川神社に着くことができます。


バスでアクセス

バスでアクセスする場合も、品川神社の近くにバス停があるので便利です。

東急大井町駅東口から東急バス
[品94]品川駅行き

に、乗車して「新馬場駅前」で下車、そこから徒歩3分で品川神社に着くことができます。


車でアクセス

品川神社には無料駐車場があるので、車でアクセスすることもできます。



グーグルマップや、カーナビなどで「品川神社」と検索すると、神社の裏側に案内されてしまうことがありますが、駐車場の出入り口は「第一京浜国道(国道15号)」沿いにあるため、注意が必要です。

他の国道沿いのルートを見つけ、そのルートで向かうとスムーズですよ。

駐車場の出入り口は、白い看板で案内がありますが、坂になっているため焦らずにゆっくりと進入するようにしましょう。

レンタカーを使いたい方はスカイチケットが安くておすすめです。

格安レンタカーのスカイチケットレンタカー


品川神社まとめ

以上が品川神社の紹介になります。

この記事のポイントをまとめておきます。

  • 金運アップは本当だった!
  • ご利益は金運以外にもたくさんある
  • 東京十社や東海七福神にも数えられている
  • 境内には名所が多くパワースポットとしても有名
  • 駐車場があり駅も近いためアクセスしやすい

品川神社の境内には様々な名所があるため、時間を使ってゆっくりとまわるのがおすすめです。

金運アップのご利益とともに、気持ちもリフレッシュされると思いますよ。

時間のある方は「東京十社めぐり」や「東海七福神めぐり」などもぜひしてみてください。


近くのおすすめ宿泊施設


品川神社・住所
〒140-0001 東京都品川区北品川3丁目7ー15



近くで人気の宿泊施設



近くのホテルを自分で探す



  1. 岩でできた洞窟に太陽神である天照大御神が隠れてしまい、世界が暗闇に包まれた神話 ↩︎
  2. 神社に祀られている神様のこと ↩︎
  3. 神様が宿るとされている物体 ↩︎
  4. 広く分けて配ること。御朱印や御朱印帳は「販売」とは言わず「頒布」と表現します。 ↩︎
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

神道に関する知識を惜しみなく発信。
「おまもり君」から「おまもり先生」になることが夢。

目次